Blog
-
阪神百貨店の常連さんたちとワイン会に行ってきた
昨日、かねてよりワインアンバサダーとして関わらせていただいている阪神梅田本店さんが、コミュニティスペース(※)の常連さん+ワイン担当の阪神社員さん+ワインアンバサダーを中心としたメンバーで気軽なワイン会を開催された。もともと我々ワインアン... -
ノイマルクト劇場&市原佐都子/Q《Madama Butterfly》
昨夜、久しぶりに演劇を観に行った。日常的に観劇するタイプの大人になりたいと思いながらもなかなか観に行く習慣がつかない。だからとても久しぶり。何年ぶりだか忘れてしまうくらい。実はこの夏にマームとジプシーの《cocoon》を観に行こうと思っていた... -
新型コロナ自宅療養におすすめの備蓄品リスト
新型コロナウイルス感染症の療養期間中に「あってよかった」と思ったアイテムを列挙します。備蓄品選びにお役立てください。 -
2022/07/14
今日も今日とて起きられない。午前中はかなりぼーっとしていて、お昼ごろにぐうぜん見つけた英語の発音練習をひたすらやっていたら、ついに目が覚めてきた。そこからやっとはじまる一日。今日明日で出すべき原稿が3つも残っている…… しかたがないので、深... -
2022/07/12
日常にふさわしい平穏な気持ちと、もう何も信じられないという激烈な気持ちが交互にやってきて忙しい。毎日のように極と極のあいだで揺れ動き、ほんとうの身の置き場がどこだかわからない。 そんなふうに、物がぼやけて二重に見える目のままで読み終えたサ... -
わたしも久々に日記
Twitterでフォローしている人たちが久しぶりに日記を書きはじめている感があるので自分も一念発起して何ヶ月ぶりかにこの管理画面にログインし、とりあえず一文目を書き始めてみている。 ここ最近とりあえず眠たくて、起床時間がどんどん後ろにずれている... -
ペアリングディナー@ダイニング・ウイズ・ワイン そむりえ亭
樋口誠ソムリエのお店に初めて伺った。ワインの提案はもちろん的確で、楽しいお話が盛りだくさんのサーヴィスを受け、あっというまに「ほんとに今日が初来店だったっけ」という不思議な心地に。これがプロなのか〜という思い。確かに、現代の名工であられ... -
2022年のために
新年らしい記事を1本書いておきたくなったので、1月初旬といえるうちに書く。 2021年はどんな年だったか ひとことで言えば、人に恵まれた1年だった。趣味でも仕事でも、ずっと尊敬し続けていた人といっしょに何かに取り組む機会をいくつもいただき、そこで... -
Christmas Dinner 2021
今年のクリスマスディナーもおうちで。年末年始の連休初日が12月25日だったので、前日晩から当日の明るいうちに調理して、夜に味わう。24日まで仕事などに追われ続け、もうクリスマスの日に料理できることだけがこの世の救いだという感じだった。ちゃんと... -
心地よい地獄
ずっと薄々気付いてはいたものの目を瞑ってきて、でも昨日やっとまっすぐ自覚したのは、よりよい音楽をしようと思うほどに自分は、度量が狭く、不寛容で、閉鎖的になってしまっているのではないかということだ。 たとえば自分の音程感覚が少し研ぎ澄まされ... -
2021/12/16-17
タイトル付けの面倒さが日記を書く障壁となっている気がしたので日付タイトルの回帰。わたしの人生には名づけがたい日が多すぎるのだ。 昨晩は仕事終わったあと同居人とカラオケボックスに行って別々の部屋をとって22:30まで練習からの居酒屋でサクッと晩... -
アフタヌーンティー@北浜レトロ
高校からの友人と数年ぶりに会った。彼女とは吹奏楽部で知り合った。わたしはオーボエで彼女はファゴット、ダブルリード仲間である。入部から卒部までほぼ毎日、音楽室の隣にある小部屋で放課後をともに過ごした彼女は、ファゴットという楽器の素晴らしさ...