タイトル付けの面倒さが日記を書く障壁となっている気がしたので日付タイトルの回帰。わたしの人生には名づけがたい日が多すぎるのだ。
昨晩は仕事終わったあと同居人とカラオケボックスに行って別々の部屋をとって22:30まで練習からの居酒屋でサクッと晩ごはん、をした。最近ずっとこんな感じで仕事と練習に追われ、生活がたいへんだなあと思っていたが、ビール2杯目に入ったあたりで大学オケ時代のことを思い出し、これよりもっと深夜寄りの生活でもやっていけていたのだから別に大変じゃないやんな〜という結論に至った。でも今住んでいるところでは居酒屋の閉店時間が比較的早いので、3杯目に突入しないまま帰宅することになった。
とにかく今週末の本番への個人的危機感が強すぎる。そもそも、早くからきちんと練習しないから直前にこんなに追い詰められる羽目になるんですよね。とりあえず楽器を吹けないあいだもイメトレ?しようと思ってクルークハルトとリゲティを延々とループ再生していた。最初は落差で若干酔いそうになるけど、全体的に見ると謎に仕事が進むんだよなあ。レ・ヴァン・フランセのアルバム、やる気出ない期の救世主となるか。
明日あさっては練習→本番、それが終わって来週の労働を倒したらもうクリスマスだし、そのまま年末、そして年始だ。クリスマス、今年は引っ越し前ラストだということで、近所にある肉屋さんで鶏肉を買ってローストしようということになった。その日も家の打ち合わせがあるから一日中を料理に費やすということはできない。鶏は焼くだけにしておいて、当日のあとの時間は大部分ケーキ作りに費やすとして、さて前菜とスープはどうしようか……と考えていたら料理欲が上がって、気になってたレシピ本を一気に買った。坂田阿希子さん、若山曜子さん、赤城美知子さん、真野遥さん。おもてなし料理をもうちょっとマスターして、友達を積極的に呼べるようになりたいな〜。