日記/雑記– category –
-
ふたたび楽しく書くために
最近の文章の書けなさはいったいなんだろう。ものすごく面倒臭がりになったか、あるいは文章を紡ぎ出す脳の部位が死んでしまったのか? 何かを書くにはある程度の時間、自分の心が、異常な静けさを保っていなければいけないはずだ。その静けさの奥には、何... -
2021/04/15
最近、noteでまたいろいろしんどい騒動が起こっているのを見るにつけて、ずいぶん前に自分がnoteに手を出したもののすぐにやめたこと、正解だったなあとしみじみ思う。やはり人の文章っていうのは書く環境に巻き取られてしまうように感じるし、自分はとり... -
初ワーケーションの感触
-
2020年にやりたい100のこと 結果発表!
あけましておめでとうございます。 2020年が終わったということで、去年のはじめに決めていた「やりたいこと」を果たして実行できたのか、簡単に振り返ってみようと思います。 ちなみに、2019年の振り返りはこちら↓ https://seramayo.com/?p=1871 では、参... -
おめでとうありがとう
先週末、大学時代のオケサークルの友人の結婚式に参加させていただいた。新郎新婦が両方とも大学オケのひとだということもあり、会場には当時のメンバーが勢揃いした。 オケのひと同士で結婚するのはよくあることで(わたしもそう)、そのたびにメンバーの... -
2020/09/03 朝方の夢
久々に脈絡のある夢を見たから記録した。父からの逃走、父とその女からの逃走。 -
これがずっと続くのか、という感覚
気分が最悪になるときってだいたいいつも、タイトルみたいな感じを抱いている。「これ」に入るのは学校とか仕事とかならまだよくて、ベッドから起き上がるとか、物を買いに行って何か食べるとかトイレに行くとかそういうレベルの行為のこともあるが、とに... -
どこにもない街をふらつくように時間が過ぎる
お出かけの予定が急になくなってしまいゆったりとした時間を過ごしている。来週忙しいのがわかっているのだから先取りしていろいろ片付けとけばいいんだけどそれは無理だった。16時くらいから夕飯を仕込み始めたりとかしてる。毎日こういう生活をしていた... -
日記を書くと疲れるし、書かないと何かを見失う、のか
2020年に入ってから、なるべくブログで日記をつけるようにしてきたのだが、ここ最近は少しさぼっている。というか、さぼってみている。なんとなくこの頃、日記を書くのが義務みたいになってきてしまっているから。ブログだけでなく、手帳の日記も最低限の... -
2020/06/02-07
日記を書く余裕がない週だった。この土曜日に不動産屋を訪ねると決めていたので、平日の夜はそれに向けていろいろな本を買ったり読んだり、諸条件について話し合ったりしており、それ以外のことをするエネルギーがまったく残っていなかった。 結果的に良い... -
2020/06/01
アメリカで起こっている暴動のニュースがたくさん流れてくる。コロナ禍でだいぶフィクションっぽくなった現実がさらにフィクションに寄っていってるみたいに感じる、けれど実際は、これこそが現実の中の現実なのだよなあ。リアルとフィクションの立ち位置... -
2020/05/30-31
月末かつ週末。 起床即練習、と決めていた。もうすぐ、何ヶ月ぶりかの室内楽の合わせがある。木5をやるのは何ヶ月どころの騒ぎではない、いったい何年ぶりなのだろう、まったく思い出せない。そろそろ本腰を入れて練習しておかなければ、合わせの日が目前...