日記/雑記– category –
-
2019/11/20
久々に日記的な記事を書く気分になった。 上の画像は最近買った本。近々、曲目解説を書く機会が2回あり、ついでに基礎的なものを少しずつ買って家に置いておこうと思った。2019年は家でちょっとした研究を再開しようと思っていたけれど結局何もできないま... -
開業届を出したよ
今年頭くらいから収入が事業所得メインとなり、しばらくは何の手続きもせずにやってきたのですが、今日やっと税務署で開業届を出してきました。 ひとりで税務署に行くのは初めてだったので少し緊張しましたが、職員の方がみなさん親切でよかったです。開業... -
日記
朝起きるとインターネットの一部でChim↑Pomの《気合い100連発》が非難されていた。 弱い者いじめ、福島ヘイト、反日、など あの作品を見てそういう感想しか出てこないのか、本当にか……? 本当にそういう感想しか持たない人がいるというのは、まあありえる... -
さみしさの感触、日記、クロールについて
今年が始まってから9か月目に入り、1日1ページでつけている2019年の日記帳もいよいよ厚みを増してきた。この厚みが、秋のしるしだという気がする。両手に日記帳を持ち今日のページを開くと、片方が重くてもう片方は軽い。残された余白がもうほとんどないこ... -
ずるについて
自分はずるく生きてきた、という感じのない人が多分この世にはとても多いのだなあと、生活保護や障害年金の不正受給に言及する人を見るたびに思う。わたしは自分自身がかなり多くのずるをしてきたと思っているので他人がずるをすることに対してあまり怒り... -
パンとラーメンとうどん
パン 朝起きてすぐに電車に乗りお気に入りのコーヒー豆焙煎所へ。おすすめの銘柄を4つ買う。自宅用に2つと、夫の職場用に2つ。 焙煎中に、併設のカフェでモーニング。この人とモーニング食べるのは2回目だけれど、1回目は徹夜で飲んだあくる朝に仕方なく入... -
薔薇の朝、愛でることの痛み
ベランダの薔薇が咲いた。本当に、このことだけでじゅうぶんだな、という日だった。 しばらく鉢で咲く姿を楽しんだあと、花器に活けてみた。隣の鉢で咲いていた(若干咲きすぎていた)ミニバラと一緒に。 はあ、ほんとにかわいいなあ。 薔薇という花の持つ... -
連休明け
毎日を休日にすることができる身であっても休日が終わるというのはしんどいことである。昨日(連休最終日)の朝、目が覚めた瞬間から、悲しさや寂しさにとらわれっぱなしだ。今日は昨日に増してやる気が出ず、朝ごはんを片付けたあとひたすらぼーっとして... -
昼、リボン、海
気がついたときには、家ごと海に浮かんでいた。 窓の外に広がる青みどり。あんなにも憧れたイトマキエイが、物干し竿のすぐ向こうに飛んでいる。 ぼんやりしたクラゲの影、へんな形の虹彩、すらりと立つ海藻。さみしさの中で僕は、リボンみたいなうみへび... -
ようやく縦になった
昨日の朝からさっきまでずっと倒れていた。さっきようやく立ち上がって、今は座っているけれどしんどい。 今回は、どうも寂しい。寂しくて仕方ない。安心できる時間と空間に常時居たいのに、それが叶わない現実がしんどくて泣いてばかりいる。 わたしはこ... -
夏
わたしたちはずっとこのままかもしれないのに。 ひとくちの無花果を恐れる気持ち、置き去りにして退色してゆく麦わら。 -
日記 2019/08/06
自分が思っていることを思っているとおりに表現する言葉が見つからない、ということが増えていて面白くない。昔は世界を表すのがもっと簡単だった、おそらく今は何かが足りていない。 何かを表現するというのは、自分を取り巻く世界を少し変容させることな...