日記/雑記– category –
-
散歩と仕事をなかなか両立できない
目覚ましを無視してかなり寝ていた。朝ごはんを食べたあと一番にやったのはとりあえず楽器を出すこと。昨日、練習録音を聴いて凹んだので、さすがに練習しようと思って。一番気になっていたところにしばらく取り組み、少しよくなったから、なんとかこれを... -
なんらかのブルー
Web拍手を設置したらたくさん拍手が届いて思った以上にうれしい。拍手だけにとどまらずメッセージまで書いてくださった方も複数いらして、本当にありがとうございます。めちゃくちゃ過去の記事(たぶん検索流入)にも拍手メッセージが届いていて、やっぱり... -
日記宣言
朝、散歩がてら外に出て、どこか適当なところで本を読んで、帰ってからその日やることに着手するというのが習慣になってきた。 今日はなんとなく本の感想を手帳のデイリーのページに書いた。するとその文字たちがなんとなく良い顔をしている。そうか、「本... -
キャンプ@六ツ矢崎浜オートキャンプ場
先週末、久々のキャンプ。はじめての琵琶湖畔。 と、その前に鴨川に寄ったんだった。新居の基礎ができあがったということで、見てきた。そのついでに河原のベンチで、家から持ってきたサンドイッチを食べた。 このとき座ったベンチは大きな正方形で、寝そ... -
サイト改装
「SWELL」というテーマを使ってサイトを改装してみた。 このテーマの使いやすさはすでに多くの人が書いてくれているはずなので各自検索してほしい。あまり言われていないSWELLの魅力として、「ブログ型」や「テキスト型」という記事一覧表示の方法が選べる... -
犬と街灯さん
豊中にある本屋さん「犬と街灯」に行ってきました。前々からお世話になっていたのだけれど、実店舗(?)にお邪魔するのは初めて。なんと店主のクリタさんが高校時代の友人の大学時代の先輩だった……ということで、友人とともに訪問です。 個人書店に特有の... -
2021年のゴールデンウィーク
まさか今年も、どこにも行けない大型連休になるなんて思ってなかったね。琵琶湖畔にてキャンプの予定だったけれど、キャンプ場が閉まってしまい、それも中止になった。帰省もしなかった。 その結果、目が向いたのは家の中。この連休中の一番大きなイベント... -
ふたたび楽しく書くために
最近の文章の書けなさはいったいなんだろう。ものすごく面倒臭がりになったか、あるいは文章を紡ぎ出す脳の部位が死んでしまったのか? 何かを書くにはある程度の時間、自分の心が、異常な静けさを保っていなければいけないはずだ。その静けさの奥には、何... -
2021/04/15
最近、noteでまたいろいろしんどい騒動が起こっているのを見るにつけて、ずいぶん前に自分がnoteに手を出したもののすぐにやめたこと、正解だったなあとしみじみ思う。やはり人の文章っていうのは書く環境に巻き取られてしまうように感じるし、自分はとり... -
初ワーケーションの感触
-
2020年にやりたい100のこと 結果発表!
あけましておめでとうございます。 2020年が終わったということで、去年のはじめに決めていた「やりたいこと」を果たして実行できたのか、簡単に振り返ってみようと思います。 ちなみに、2019年の振り返りはこちら↓ https://seramayo.com/?p=1871 では、参... -
おめでとうありがとう
先週末、大学時代のオケサークルの友人の結婚式に参加させていただいた。新郎新婦が両方とも大学オケのひとだということもあり、会場には当時のメンバーが勢揃いした。 オケのひと同士で結婚するのはよくあることで(わたしもそう)、そのたびにメンバーの...