日記– tag –
-
2023年8月、9月
なんだかいろいろなことをやりすぎていて自分でもどうやって生活しているのかよくわからない。とにかく、時間が飛ぶように過ぎていった。とりあえず、思いつくことから書きはじめてみます。 母と行ったお店に生けてあった百日紅 【母親の生活史をまとめる... -
2022/07/14
今日も今日とて起きられない。午前中はかなりぼーっとしていて、お昼ごろにぐうぜん見つけた英語の発音練習をひたすらやっていたら、ついに目が覚めてきた。そこからやっとはじまる一日。今日明日で出すべき原稿が3つも残っている…… しかたがないので、深... -
2022/07/12
日常にふさわしい平穏な気持ちと、もう何も信じられないという激烈な気持ちが交互にやってきて忙しい。毎日のように極と極のあいだで揺れ動き、ほんとうの身の置き場がどこだかわからない。 そんなふうに、物がぼやけて二重に見える目のままで読み終えたサ... -
わたしも久々に日記
Twitterでフォローしている人たちが久しぶりに日記を書きはじめている感があるので自分も一念発起して何ヶ月ぶりかにこの管理画面にログインし、とりあえず一文目を書き始めてみている。 ここ最近とりあえず眠たくて、起床時間がどんどん後ろにずれている... -
心地よい地獄
ずっと薄々気付いてはいたものの目を瞑ってきて、でも昨日やっとまっすぐ自覚したのは、よりよい音楽をしようと思うほどに自分は、度量が狭く、不寛容で、閉鎖的になってしまっているのではないかということだ。 たとえば自分の音程感覚が少し研ぎ澄まされ... -
2021/12/16-17
タイトル付けの面倒さが日記を書く障壁となっている気がしたので日付タイトルの回帰。わたしの人生には名づけがたい日が多すぎるのだ。 昨晩は仕事終わったあと同居人とカラオケボックスに行って別々の部屋をとって22:30まで練習からの居酒屋でサクッと晩... -
かわいいふくろを見て
モバイルバッテリー・電源アダプタ・ケーブルをまとめて入れるための袋をここ1か月ほどずっと探していたのが、やっと見つかった。 ファミリアのものって見てるだけでなんでこんなに幸せになれるのかわからん。幼少期がポジティブな形でよみがえってくるの... -
散歩と仕事をなかなか両立できない
目覚ましを無視してかなり寝ていた。朝ごはんを食べたあと一番にやったのはとりあえず楽器を出すこと。昨日、練習録音を聴いて凹んだので、さすがに練習しようと思って。一番気になっていたところにしばらく取り組み、少しよくなったから、なんとかこれを... -
2020/04/14
なんだか最近、本を読むのにハマっている(?)。なんていえばいいんだろう。本を読むモードに入りやすくなってきているというか……あまりうまく説明できないが、ひとつひとつの文字がさらさらと流れ込むモードに切り替わっている気がする。だからとても読... -
2020/04/04
少し前の日の日記をブログにアップするっていう、先輩のやり方がめっちゃいいなと思ったのでパクってみることにした。これは3日後に公開される予定だ。 今日は休日。久しぶりに梅田に出た。 まずは友人への結婚祝いを準備しに行った。百貨店に来た意味を感... -
2020/01/25-26
【2020/01/25】 ちゃんと午前中に起きてごはんをたべて、まずコーヒー焙煎。直後に飲んだ感じだと、前回の焙煎よりも良い気がする。味が落ち着く2〜3日後に再度テイスティング。 お昼は抜き。晩ご飯にカレーを作ってもらえることになり、喜ぶ。仕込みを手... -
2020/01/22-24
この3日間、生活はボロボロだった。特に明るいうちが最悪で、お布団から出られない時間があまりに多かった。それでもお布団の中で必要な作業をしたし、英語の勉強もしたし、楽器が吹けない日はリードだけでも吹いた。平均には遠く及ばないが自分の中ではか...
12