グルメ– category –
-
C/Sを集めるの難しすぎない?
幼い頃、母によく連れて行ってもらった喫茶店は、その時々・その人その人に合わせて様々なカップで珈琲を出してくれる場所だった。注文したものが届くまでの間、カウンターの奥や客席と通路を仕切る棚に並ぶ色とりどりのカップを眺めては「今日はどれが好... -
Christmas dinner 2018
今年のクリスマスは本当にやる気がなくて、ディナーを作る日の朝もめちゃくちゃゆっくり起きたり、せっかく起きて朝食をとった後もすぐに炬燵に飲み込まれて更に長時間意識が消失したりと散々だった。 なぜこんなにも気持ちが乗らなかったのか、今でもよく... -
【料理記録】2018年おうち料理・おやつまとめ
サボり続けていた写真の現像に、本日やっと手を付けました(終わりました!祝) 現像過程で、自宅で食べたものの写真がたくさん出てきたので、抜粋して載せてみることに。 2018年に作ったり、作ってもらったり、一緒に作ったり、買ってきたりしたものたち... -
ワインエキスパート認定バッジが届いたので、ワインとの思い出を振り返る
日本ソムリエ協会から、ワインエキスパート認定証・認定カード・認定バッジの3点セットが届きました。合格通知はずっと前に届いていたけれど、やっぱり、ぶどうバッジを見るととても嬉しいです。 よい機会なので、ちょっとこのへんで、ワインとの思い出を... -
CALERA Pinot Noir RYAN 2011
お花屋さんになりたい、というひとことを、少女のとき。一度でも発していたとしたら、わたしの今までと今と今からは違っていましたか。 切り花はたんなる死骸。美しい死骸をあなた方がたいせつに抱えて何度もやってきた一度しかないわたしたちのたくさんの... -
【ワイン試飲会】Domaine Roulot et Domaine des Lambrays
ブログの最初の記事として何を書こうか悩んで、数日経ってしまいました。 11/1(木)にエノテカのイベント「有名ブルゴーニュ・ドメーヌ 夢の饗宴」に参加してきたので、まずは投稿の練習がてら、その記録をつけてみます。 ▲すばらしい輝き 今回のイベントに...