MENU

Lou Dumont の Cremant de Bourgogne 2種を飲み比べてみた

シャンパーニュほどお金かけたくないけど、ちょっといいワインが飲みたいなあ……というとき、わたしはよくクレマンを買います。

クレマンとはシャンパーニュと同じ製法で造られたスパークリングワインで、 フランスの定められた地域のみで造られているもの。“Cremant de 〇〇”と書いてあれば、それは〇〇という地域でシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で作られたスパークリングワインのことです。

最近、 Lou Dumont のクレマン・ド・ブルゴーニュを2種類開ける機会がありました。
どちらもリラックスムードで飲める、しかしカジュアルすぎない、素敵なワインでした。

そして、せっかくなので比較記事を書いてみることにしました。
同じ作り手の飲み比べってやっぱり楽しいですからね。

目次

Lou Dumontについて

Lou Dumont(ルー・デュモン)は、ブルゴーニュ在住の日本人醸造家、仲田晃司氏が設立したネゴシアンです。
(ネゴシアン:農家からブドウやワインを買い付け、自社で熟成・瓶詰めをして出荷する生産者のこと)

仲田氏は1995年に単身渡仏、フランス語の勉強をしながらフランス各地の醸造家のもとで修行され、2000年にLou Dumontを設立されました。

2003年に自社の醸造所をジュヴレ・シャンベルタンに開設。
この醸造所のお披露目パーティーにおいて、ブルゴーニュの神様と呼ばれるアンリ・ジャイエ氏が仲田氏のワイン(今日紹介するクレマンのBlanc de Blancsのほう)を大絶賛したそう。
それをきっかけにLou Dumontのワインは、単なる「日本人が造るブルゴーニュ」という枠を超え、世界に認められるようになりました。

2008年にはジュヴレ・シャンベルタンに念願の自社畑を手に入れ、醸造所併設の自社カーヴも取得。
現在はビオロジックを採用してブドウを栽培しておられます。

“Lout”は、仲田夫妻がカトリックの洗礼式で代親になった女の子の名前。
“Dumont”は、山という意味でつけられているみたいです(“du mont”から来ているということなのかな?)。仲田氏の生まれた岡山県の高梁にそびえたつ備中松山城をイメージして付けられた名前で、「心の中にはいつも故郷がある」という想いが込められているのだとか。

Cremant de Bourgogne Brut

【使用品種】
ピノ・ノワール61%、シャルドネ15%、アリゴテ14%、ガメイ10%

【テイスティングノート】
クリーミーさが印象的。
華やかな味わいの中に骨格がしっかりある。赤い花の印象。
酸は豊富だがほかの要素とのバランスがとれており、全体としての構造に安定感があるワイン。

Cremant de Bourgogne Blanc de Blancs

【使用品種】
シャルドネ100%

【テイスティングノート】
熟した果実のジューシーさ、みずみずしい酸が豊富。白い花。
バターのようなやわらかなコクがその酸を包み込む。
フィニッシュでは乳製品のニュアンスに加え、石灰や貝殻のようなミネラル感が増してゆくのが印象的。

おすすめのペアリング

上記2種のワインと一緒に食べておいしいお料理を紹介します。

たぶん他にもばっちり合うお料理が多数あると思うのですが、以下は、わたしが実際に組み合わせてみて大成功だった組み合わせです。

Cremant de Bourgogne Brut は、ぜひ和牛と合わせてみてほしいです。
ほどよい甘みとクリーミーなテクスチュアが、和牛の甘い脂身に負けてしまうことなく、ぴったりと寄り添ってくれます。
また、酸味が突出していないので、和風の味付けでも浮きません。

Cremant de Bourgogne Blanc de Blancs は、お魚のムニエルと相性抜群です。ワインそのものに、豊富なミネラル感とバターのニュアンスがあるからです。
ムニエルでなくても、バターを使った魚介料理であれば合うと思います。
フレッシュな酸味もあるワインなので、そこにレモンを絞っても美味しいです。

どっちがおすすめ?

わたしは、Brut のほうが好みでした。まあでも、わたしはもともと泡ならブラン・ド・ブランよりも黒ブドウ入りのほうが好きだというのが大きいと思います(ブラン・ド・ブランは、白ブドウだけで作られたスパークリングワインのこと)。

Brutのほうがスタンダードキュヴェなので、どっちか迷ったらとりあえずBrutがおすすめかな〜と思います。
ですが、Branc de Brancsもきれいな造りが感じられる味で、アンリ・ジャイエ氏が絶賛したワインだし、これも試す価値ありですね。

ところでこのシリーズにはRoséもあります。これはBlanc de Noirs、つまり黒ブドウだけで作られています。
これも飲んでみたいなあ。
ロゼ泡ってじつは白泡よりも汎用性が高いんじゃないかなと思っています(ペアリング的な意味で)。
Roséもぜひ試してみようと思います! もう飲んだことがある方、もしよろしければ感想を教えてください。

0
  • URLをコピーしました!

書いた人

京都在住。創造的なことすべてに興味があります。

カテゴリー

アーカイブ

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次